失敗しない成人式の美容院予約
成人式当日の着付けやヘアメイクを美容院にお願いする場合に気になるのは、
いつから準備や予約をすれば良いのか?
ということですよね。
そこで、今回は成人式の美容院予約の仕方とその注意点について紹介したいと思います。
いつまでに予約すべき?
前年の6月前後から問い合わせをするのが一般的です。
ただし、お店によっては1年前でも希望の時間に予約が取れないこともあるため、予約する美容院が決まっている場合はなるべく早く美容院に確認するのが良いでしょう。
予約が遅くなってしまうと希望の時間帯での予約が取れず、早朝の4時や5時に予約するケースは珍しくありません。
着慣れない振袖を一日中着て過ごすのはとても疲れるので、早めの予約で、スムーズなスケジュールが組む事をおすすめします。
1年前~6ヶ月前までに予約するのがオススメ
→予約が遅くなると成人式当日が大変
成人式当日の予定の立て方
式典の開始時間は自治体によって違いますが、多くの場合は朝9時~10時前後に始まります。
美容院での着付けとヘアメイクにはおよそ2時間程度かかります。
これに会場までの移動時間等を加えると、
およそ式典が始まる3時間前の予約がベストでしょう。
美容院での着付けとヘアメイクはおよそ2時間程度
→式典が始まる3時間前の予約がベスト
どんな美容院を選べばいい?
こんな美容室を選ぶべき!4つのポイント
①メニューに着付けがある美容院
②行きつけの美容院
③トレンドを押さえている美容院
④式典会場に近い美容院
①メニューに着付けがある美容院
多くの美容院はカットやパーマ、カラーなどが主なサービスなので、日常的にヘアメイクをすることがありません。
特に着付けのメニューがない美容院はヘアメイク技術も十分でないケースがあります。
着付けをメニューに入れている美容院では、ヘアメイクと合わせて行っている機会が多く、美容師さんの技術を信頼できます。
②行きつけの美容院
行きつけの美容院では、普段からコミュニケーションを取れている分、お客様の好みや髪型、髪質、個性を生かした提案をしてくれます。
ただし、着付けをメニューに入れていない美容院でヘアメイクを行うのはおすすめできません。
今行きつけの美容院が着付けしていない場合は、事前に一度他の着付けをしている美容院に行ってみるのもいいかもしれません。
③トレンドを押さえている美容院
振袖のトレンドカラーやトレンドデザインは毎年少しずつ変わっています。
着付けをしている美容院の中には、そのトレンドを抑えて、お客様にとって最も良いものを提案できるように努力している美容院もあります。
最近では、InstgramやFacebookにてどのような着付けやヘアメイクを提供しているのか発信している美容院も増えてきました。
お店を決める前に、一度検索してみるのもいいかもしれません。

Icons for social networking vector illustration design
#振袖 #振袖着付け #振袖ヘアメイク
④式典会場に近い美容院
着付けが型くずれしていく原因の多くは、車の乗り降りや移動距離が長い事が挙げられます。
一番良い状態で式典に参加したり、前撮りや後撮りを行うためには、会場に近い美容院を探す事をおすすめします。
また、成人式当日は美容院が大変混み合い、予約時間から遅れてしまうことがあります。
なので、会場に近いと気持ち的にも、体力的にも安心できます。
美容院選びに悩んだら、まずここを確認しよう!
・着付けとヘアメイクを信頼してお願いできる美容院か?
・細かいリクエストを伝えやすい美容院か?
・式典会場に近くて、着物での移動が苦にならなそうな美容院か?
美容院でしてもらうといくらかかる?
ヘアメイクと着付けにかかる料金は、地域や美容院によって異なりますが、すべて込みの相場が2万円前後とされています。
着付けとヘアメイクのセットプランを出しているところもあれば、それぞれのサービス料金の合計という場合もあります。
また、小物や帯の結び方等のオプションをつけると追加料金がかかる場合があるので、美容院に問い合わせるか美容室のホームページにて確認する事が必要です。
美容院での着付けとヘアメイクの相場は2万円前後
→オプションなどの追加料金について美容院に直接問い合わせよう
※ただし、相場は地域や時期によって変動します
他に選択肢はあるの?
今回紹介した美容院以外にも、成人式振袖の着付けやヘアメイクを行うには、他にも次のような選択肢があります。
①振袖購入またはレンタル先
②家族や知人
③着付け出張サービス
それぞれのサービスや料金に関して、良い点と悪い点がありますので、しっかりと確認して自分に合ったものを選びましょう。
まとめ
成人式の美容院予約で失敗しないために大切な3つのこと!
1.成人式当日の希望の時間帯が取れるように早めに行動する
→いつまでに予約すべき?
成人式当日の動きを考えて、余裕のあるスケジューリングをする
→成人式当日の予定の立て方
自分に合ったサービスを提供してくれるのかいろんな方法で情報を集める
→どんな美容院を選べばいい?
→美容院でやるといくらくらいかかる?
→他に選択肢はあるの?
お知らせ
Hair salon Vogueでは成人式振袖の着付け及びヘアメイクサービスを多数のお客様にご利用いただき、大変ご好評頂いております。
ぜひお問い合わせください。
※ご予約人数の都合上、予約制限をさせていただく場合がございます。ご了承ください。
また、成人式のみならずお祝い事での着付けサービス等も行っておりますので、そちらもご利用ぐださい。